忍者ブログ

☆E☆相棒


HOME[PR]デジタル音楽配信ビジネスデジタル音楽配信ビジネスの行方

 RSSリーダーで購読する

   2024

1121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0131
米国のデジタル音楽配信ビジネスはゴールドラッシュ状態になり参入企業は増加し競争も急激に激化してきた。国内でもMoraExcite Music Storeなどデジタル音楽配信ビジネスは本格始動してきた。勝ち残るためには必要不可欠な戦略的判断項目をレビューする。

アップルのiTunes Music Storeの大成功をきっかけに米国のデジタル音楽配信ビジネスはゴールドラッシュ状態の様相を呈してきた。NapsterMusicMatch(Yahoo.comに買収された)SONY Connect、Wal-Mart等強力なライバル企業が続々と市場に参入し、早くも淘汰が起こりうるまでに競争環境は急激に険しくなってきた。


ヨーロッパもOD2を筆頭にNapster、Virgin-MusicNet連合、SONY Connect、iTunes Music Storeを中心としたライバル間競争が激化し始める。

また、国内でもMora、Excite Music Store、Music Ocean(元OCN Music Store)などデジタル音楽配信ビジネスは本格始動してきた。

デジタル音楽配信ビジネスの行方を検討するために必要不可欠な戦略的判断項目を包括的にレビューする。

ダウンロード VS サブスクリプション

現在、デジタル音楽配信手段としてアラカルトダウンロード方式(所有)とサブスクリプション型レンタル方式(無制限オンデマンドストリーミングもしくは無制限ダンロードレンタル)の2つが存在する。この2つの方法論の妥当性と進化の行方を検討しなければならない。

・アップルとSONYのプロプライエタリー戦略の長期的視点での妥当性は?
・ダウンロードとサブスクリプションの両方を追求するNapsterモデルの妥当性は?
・サブスクリプションのみを追求するReal RHAPSODYの妥当性は?
・ダウンロードとサブスクリプションのどちらが儲かるのか?
・「HOTSPOT(無線LANスポット)の普及」、「WiFi対応ポータブルプレイヤーの普及」、「ポータブルプレイヤーでも利用可能なDRM」の3つの条件が揃った場合、サブスクリプションモデルの価値は大幅に向上するだろうか?

価格戦略

アップルの成功は1曲当たり1律99セントの価格戦略が引き出したことが大きかった。

・現在主流の1律99セントの価格設定は妥当なのか?
・人気の楽曲に対して価格プレミアムを付けることができるのか?
・価格が変動的であることに対する顧客の寛容度は?
・物理的な店鋪などでは入手をすることが難しいレアな楽曲に対して価格プレミアムを付けることができるのか?
・様々なバンドル単位での変動的価格設定に対する顧客の寛容度は?
・既存のCD販売では有効であった「アルバム」というバンドル単位に意味があるのだろうか?
・サブスクリプションの月額価格の主流である9ドル95セントは妥当なのか?

音声圧縮フォーマットとDRM

DRMによるコピープロテクトは不可欠であるが、過度に固すぎる利用制約はビジネスの成長自体を抑制してしまう。デジタル音楽ビジネスの勝者になるためには、著作権ホルダー・音楽レーベル・サービスプロバイダー・ユーザーの利害関係者全員が満足できる適切なDRM戦略を採用することが不可欠である。また音声フォーマットの互換性問題も充分に検討しなければならない。

・ AAC/WMA/ATRAC3音声圧縮フォーマット競争の行方はどうなるか?
・DRMの利用制約の行方はどうなるか?
・マイクロソフトの「Janus DRM」がサブスクリプションダウンロードモデルに与える影響はどの程度であるか?
・P2Pネットワーク上で有効なDRMを開発することができるか?

P2Pネットワーク対策

合法的なデジタル音楽販売ビジネス市場をしっかりと根付かせきちんと育成していくためには、売非合法的音楽ダウンロード勢力の抑制が欠かせない。

・個々のP2Pユーザーに対して訴訟を起こすことでP2P利用をどの程度抑制することができるのか?
・P2Pソフトウェアによる非合法的音楽ダウンロードを抑制するために最も効果的な手法は何か?

ポータブル音楽プレイヤー

デジタル音楽販売といったコンテンツビジネスの成功のためには再生機器の技術的な進化と魅力向上も不可欠である。なかでもポータブル音楽プレイヤーの成長は最も影響が大きい。

・ポータブル音楽プレイヤー市場リーダーのiPodとライバル製品の今後の行方
・フラッシュメモリータイプとハードディスクタイプの購入判断の分かれ目は何か?
・次世代ポータブルプレイヤーに求められる特徴(機能)は何か?


『物理的な店鋪でデジタルコンテンツ販売』

家庭内のPCやネットワーク家電に対する音楽販売の枠組みを超えたビジネスの可能性を検討する必要がある。中でも物理的な店鋪網とデジタル音楽販売の融合戦略の可能性を入念に検討する必要がある。

・米国スターバックス(HearMusic|ヒアミュージックコーヒーハウス)のオンデマンドCD作成サービスの行方
・スターバックスのようなコンセプトのサービスが他の小売り業やサービス店鋪でも上手くいくだろうか?
・CDセールス以外に店鋪が取り入れられるデジタル音楽サービスが存在するだろうか?
・音楽の代わりに映画を販売する「オンデマンドDVD作成サービス」というコンセプトは実現可能であろうか?
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
最新記事
(04/04)
(04/02)
(03/28)
(03/26)
(03/23)
(03/22)
(03/20)
(03/19)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/08)
(03/06)
(03/05)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
N@oto☆Ishikawa
性別:
男性
職業:
ネットビジネス戦略家
趣味:
バスソルトを入れた半身浴
自己紹介:
随分と長いことネットビジネスやWebマーケティングの事業戦略立案から運営支援に携わっています。ネットビジネスの道は、いつも大混雑で怪我をしやすい。そこで雪国が育てたNo1!装着率No1!のe相棒を読めば、いつもの道がとっても楽に変わるかもね。

お問い合わせは【gatack3821あっとYahoo.co.jp】まで。お気軽にどうぞ。
リンク
☆E☆相棒を購読してみる
My Yahoo!
に追加

Add to google

feedpath

はてなRSS

Add to goo

Add to livedoor

Subscribe in NewsGator Online

PAIPO READER

Add '☆E☆相棒|ソーシャルメディアマーケティング' to Newsburst from CNET News.com

Subscribe in Bloglines

Subscribe in Rojo

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP